2024.05.24
第12回岡山大学AI研究会(7/9 16:00-18:00)を開催します.
第12回岡山大学AI研究会を下記の要領で開催することになりました.参加をご希望の方は研究会のウェブページからお申し込みください.後日zoomのミーティング情報をお知らせいたします.多くの方のご参加をお待ちしています.
第12回岡山大学AI研究会
日時:2024年7月9日(火)16:00-18:00
会場:zoom(ミーティング情報は参加申込をされた方にメールでお送りします)
プログラム(〇印は講演者):
16:00-17:00
招待講演「大規模言語モデルによる視覚・言語の融合」
〇田中涼太(NTT人間情報研究所)
17:00-17:30
「地震と豪雨災害におけるクロノロジーの優先度推定」
〇孝壽真治・竹内孔一(岡山大学)・渡邉暁洋(兵庫医科大学)・平山隆浩(岡山大学)・中尾博之(大阪行岡医療大学)
17:30-18:00
「大規模データによる動画認識モデルと生物工学への応用」
〇葛城玲弥(岡山大学)・Kensuke Shimojo (University of California San Diego)・Eiko Shimojo・Shinsuke Shimojo (California Institute of Technology)・明石卓也(岡山大学)
主催:
岡山大学AI研究会実行委員会
共催:
おかやまIoT推進ラボ協議会
岡山大学AI・数理データサイエンスセンターサイバーフィジカル情報応用研究推進部門 (Cypher)
おかやまAI・セキュアIoT共創コンソーシアム (OASIS)
最新情報は岡山大学AI研究会ウェブページをご覧ください