PROFILE

トップページ   系の紹介   概要   系長からのメッセージ

系長からのメッセージ

情報・電気・数理データサイエンス系にようこそ

人工知能(AI)、ビッグデータ、モノのインターネット(IoT)に関連する技術が急速に発展し、多くの産業や社会生活を大きく変えようとしています。 インターネットや多数のセンサから収集した膨大なデータ(情報)を、AIやデータサイエンスの手法を駆使して分析することで、便利で快適な新しい情報通信サービスや安全・安心で持続可能な社会を実現できると期待されています。 情報・電気・数理データサイエンス系では、これらの技術の基盤をなす情報知能工学、通信ネットワーク工学、電気電子工学、数理科学を、基礎から応用まで体系的かつ実践的に学べます。

情報工学コースでは、社会基盤として私達の生活を支えている情報技術や、急速な発展を遂げている人工知能に関連する技術の基礎から応用までを学びます。数学、情報と計算の理論、データ構造とアルゴリズム、コンピュータのソフトウェアとハードウェア、プログラミング、音声・画像・自然言語の処理、人工知能、情報ネットワーク、データベース、コンピュータセキュリティなどに関する講義・演習・実験を通して、基礎学力と実践力を身に付けることができます。

ネットワーク工学コースでは、すべてのモノがネットワークにつながるIoT時代において自動運転、フィンテック、Mobility as a Service (MaaS) などの新たなサービスを実現するため、IoTの基盤となる無線通信技術、ネットワーク技術、情報セキュリティ技術を学び、ネットワークプログラミング手法、暗号解読・防御手法などの実践的な手法を習得します。これらはBeyond 5Gに代表される新しい高速大容量ネットワークの開発などにつながっています。

エネルギー・エレクトロニクスコースでは、私たちの日常生活の「あたりまえ」を技術で支えるため、広い視野を持った人材を養成すると同時に、質の高い技術者を育てます。電気回路、電子回路、電磁気学という、基礎から、超電導応用、パワーエレクトロニクス、ワイヤレス給電、テラヘルツ波応用、ナノ材料・デバイスなど、エネルギーを効果的に使い、地球環境にも優しく持続可能な社会をつくるための技術を学びます。

数理データサイエンスコースでは、自然現象や社会現象を数理科学を用いて解析するための理論と技術を学ぶことで、数学的な見方と方法論、そしてコンピュータを自在に使っていくスキルを身につけます。現象の解明や社会課題の解決に主体的に取り組むため、数理科学を基盤とするデータサイエンスの知識・技能を修得し、根拠に基づいて客観的な議論や判断を行う能力を身に付けることができます。

 

令和5年度 情報・電気・数理データサイエンス系長 豊田 啓孝

 

概要の関連ページ