PROFILE

トップページ   系の紹介   概要   理念・目的・目標

理念・目的・目標

教育理念

情報・電気・数理データサイエンス系では、人間、社会、環境等のいずれにも配慮し、地球環境問題や社会的課題を解決し持続可能な社会を実現するため、情報技術、通信ネットワーク技術、エネルギー技術、データ分析・活用技術などに通じた技術者および研究者を養成します。中でも、人工知能(AI)、ビッグデータ、モノのインターネット(IoT)などに関連する応用技術は、サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムの構築に不可欠であり、これからの産業と社会の持続的発展のためにも欠かすことはできません。このような社会からの要請に応えるために、情報知能工学、通信ネットワーク工学、電気電子工学、数理データサイエンスの各分野の教育を通して、これらの先端技術を国内外や地域に還元できる高度専門技術者および研究者を養成します。

教育目的・目標

情報・電気・数理データサイエンス系では、教育理念に掲げたような技術者および研究者を養成するために、情報知能工学、通信ネットワーク工学、電気電子工学、数理データサイエンスの各分野の基礎知識から応用技術までを、理論と実践のバランスをとりながら系統的に修得させることを目指します。
具体的には次のような教育目標を掲げます。

  1. 技術者・研究者として、多面的に物事を考える素養と能力、および倫理能力を養成します。
  2. 数学、自然科学、工学、および情報・数理データサイエンスに関する基礎知識の活用能力を養成します。
  3. 情報知能工学、通信ネットワーク工学、電気電子工学、数理データサイエンスの各専門分野の技術を基に、社会課題を発見、把握し的確に理解した上で、課題解決に寄与する能力を養成します。
  4. 課題解決のために、情報の収集と分析によって課題を整理し、成果を効果的に発信する能力を養成します。
  5. 国際的に活躍できるように、論理的な記述力、口頭発表力、討議力などのコミュニケーション能力を養成します。
  6. 創造的、計画的に仕事を進め、リーダーシップを発揮し、成果をまとめる能力を養成します。
  7. 自主的、継続的に学習を続け、持続可能な社会の実現への取り組みを通して自己成長する能力を養成します。

教育方法

情報・電気・数理データサイエンス系では、広範囲な分野の専門的技術を学生が興味に応じて系統的に修得できるように、「情報工学コース」、「ネットワーク工学コース」、「エネルギー・エレクトロニクスコース」、「数理データサイエンスコース」の4つの教育カリキュラムを設定しています。2年次第1学期からいずれかのコースに所属した学生に対して、各コースで定められたカリキュラムによって教育します。
上記の目的と目標を達成するために、以下の教育概念に基づいてカリキュラムを構成します。

  1. 1、2年次には、教養教育科目、工学部共通の専門基礎科目に加え、情報知能工学、通信ネットワーク工学、電気電子工学、数理データサイエンスの専門分野に共通する基礎知識を身に付けるための系科目を提供します。
  2. 2、3年次には、情報知能工学、通信ネットワーク工学、電気電子工学、数理データサイエンスの各分野における諸問題を発見、把握し、的確に理解する能力を身に付けるために、コース専門科目として専門性の高い講義や実験、演習科目を提供します。
  3. 4年次の特別研究では、3年次までに修得した基礎知識や専門知識を実際に応用する課題に取り組ませることで、実践的な人材を養成します。
概要の関連ページ