Career

トップページ   就職・進路   就職・進学について   主な就職・進学先

主な就職・進学先

機械工学コース

[工学部 機械システム系学科 機械工学コース 2020年~2024年度卒業(同年度大学院修了を含む)]

機械工学コースは約7割の学生が大学院に進学します。大学院も含めて卒業生は様々な分野に就職しており、特に自動車、重工業、鉄鋼、材料、化学、電機、機械製造系への就職が多いのが特徴です。就職してからは主に開発、設計、生産技術、設備管理などの業務に携わります。

主な就職先

機械関連
クボタ,日本製鐵,YKK AP,コマツ,LIXIL,NTN,北川鉄工所,コベルコ建機,日本精工,日立建機,ブラザー工業,三井E&S,モリタ製作所,村田製作所

自動車関連
マツダ,本田技研工業,トヨタ自動車,ダイハツ工業,日野自動車.スズキ,トヨタ車体.日産自動車,日産オートモーティブテクノロジー,ヤマハ発動機,内山工業,GSユアサ

重工業・材料・化学
川崎重工業,三菱重工業,日本触媒,旭化成,TOTO,クラレ,シーピー化成,IHI

電機・電子関連
三菱電機,昭和電工,デンソーテン,日立製作所,住友電気工業,日亜化学工業,ダイキン工業,ローム・ワコー,オムロン

エネルギー・プラント関連
中国電力,四国電力,ENEOS,JFEプラントエンジ,DOWAホールディングス,INPEX,関西電力

その他
JR西日本、JR東海

ロボティクス・知能システムコース

[工学部 機械システム系学科 システム工学コース 2022年~2025年度卒業(同年度大学院修了を含む)]

ロボティクス・知能システムコースは約7割の卒業生が大学院へ進学します。大学院の修了生も含めて卒業生の多くが、ロボット関連はじめ自動車、電機、重工業、機械、素材、電力、官公庁などを中心に、幅広い分野でエンジニアとして就職し国内外で活躍しています。

主な就職先

機械関連
川崎重工業,小松製作所,IHIエアロスペース,住友重機械工業,日立建機ティエラ,ヤンマーホールディングス,MHIエアロスペースシステムズ,ダイフク,新明和工業,タダノ,椿本チエイン,ナブテスコ,ローツェ,シマノ,島津トラステック

自動車関連
トヨタ自動車,日産自動車,本田技研工業,スズキ,マツダ,三菱自動車工業,豊田自動織機,アイシン精機,アイシン,デンソー,デンソーテン,日産オートモーティブテクノロジー,カワサキモータース,パナソニックオートモーティブシステムズ,福井トヨタ自動車

重工業・材料・化学
三菱重工マリタイムシステムズ,JFEスチール,日本製鉄,三菱ケミカル,住友電気工業,トクヤマ,日亜化学工業,MHIパワーエンジニアリング,プロテリアル,倉敷化工,帝人ナカシマメディカル,住友電工焼結合金,東洋紡,大王製紙,内山工業

電機・電子関連
パナソニック,三菱電機,日立製作所,富士通,日本電気,シャープ,京セラ,オムロン,ソニーセミコンダクタソリューション,村田製作所,日本IBM,キーエンス,ローム,アルプスアルパイン,東京エレクトロン

エネルギー・プラント関連
四国電力,三井E&Sマシナリー,DOWAテクノエンジ,MHI NSエンジニアリング,レイズネクスト

情報通信関連
NTTデータ,NTTドコモ,日本電気,日本IBM,富士通,KDDI,SCSK,インテック,オージス総研,エネコム,シンプレクス・ホールディングス,テクノプロ・エンジニアリング,ラキール,システムサポート,ニッセイ情報テクノロジー

官公庁
国土交通省,兵庫県庁,倉敷市役所,高砂市役所,中国四国管区警察局

その他
全日本空輸,TOPPAN,コクヨ,ネスレ日本,大塚製薬工場,UCCプロフェッショナル,コナミデジタルエンタテインメント,野村総合研究所,トレンダーズ,パラマウントベッド

就職・進学についての関連ページ