2025-03-25
小見山紗英さん(中田和義・勝原光希/応用生態学研究室)が 第72 回日本生態学会大会ポスター賞にて優秀賞を受賞しました
環境マネジメントコース・応用生態学研究室4年生の小見山紗英さんが「第72 回日本生態学会大会ポスター賞優秀賞」を受賞しました。研究内容:人間が生活を送る上では、自然や生態系から様々な恩恵を受けています(生態系サービス)。近年、“文化”や“自然への関心や認識”が、生態系サービスの量や質に影響を与える重要な要因であることが指摘されています。本研究は、都市域や中山間地域に身近な生き物のオンライン検索数の時系列データを解析し、コロナ禍の生活様式の変容と身近な生き物への興味関心の程度の関連を明らかにしました。人間活動と自然環境の関わりを新たな視点から考える、学際性の高い研究です。
研究室のホームページはこちら(外部リンク)
大会名:第72回日本生態学会大会
開催場所:札幌コンベンションセンター
題目:身近な自然への関心とその季節性の変化:オンライン検索数のコロナ禍前後の比較